真照院からのお知らせ

令和3年 元旦

2021年1月8日

令和3年 元旦

あけましておめでとうございます。 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 午前0時 新春修正会 本堂 真照院諸尊への感謝と御加護、檀信徒の皆様の家内安全、身体健康、除災招福 を祈願いたしました。 初日の出 7時30分 […]

続きを読む

令和2年 大晦日

2021年1月8日

令和2年 大晦日

護摩祈祷 今年の「無事」を感謝し、来年の「厄除け」「招福」を祈願いたしました。 今年の除夜の鐘は、自粛といたしました。 2021年元旦 午前0時、本堂にて、新春修正会を厳修いたします。 真照院は、粛々と大晦日、そして新年 […]

続きを読む

餅つき

2020年12月28日

餅つき

皆様との餅つき。皆様とご一緒の仕事納め。 朝日山霊明殿 鏡餅に、各家の位牌壇に小餅のお供え。 玄関には、新春を迎える花が生けられました。 本堂にも、お堂にも、新春を迎えるお供がされました。 2020年、無事に終えることが […]

続きを読む

23夜

2020年12月11日

23夜

この秋に収穫した初穂をお供えし、秋の実り、収穫を感謝する、23夜の法要。 お参りの方の邪気を払うかのように、手水鉢の龍の口からは、水が流れ、 位牌堂の焼香台には、線香の煙が、皆様の感謝の気持ちを、伝えていました。 今年も […]

続きを読む

秋彼岸 9月19日~25日

2020年9月25日

秋彼岸 9月19日~25日

今日は、彼岸の明けです。 暑さ、寒さも彼岸までといいますが、この一週間で随分と 秋らしくなりました。 位牌堂である霊明殿には、いつものように、皆様の手作りのおはぎが お供えされました。 この一週間、青空の下で、お彼岸を過 […]

続きを読む

秋彼岸 ~曼珠沙華、彼岸花~

2020年9月25日

秋彼岸 ~曼珠沙華、彼岸花~

秋のお彼岸になると、必ず咲く曼珠沙華、彼岸花。今年も忘れずに、咲きました。 お彼岸に遅れてはならぬと思うのか、まず花が咲き、その後に葉がつく、 不思議な曼珠沙華、彼岸花です。 赤い曼珠沙華、赤い彼岸花 花言葉の一つに、「 […]

続きを読む

秋彼岸法要

2020年9月22日

秋彼岸法要

秋彼岸の中日である9月22日に、秋彼岸の法要が、霊明殿で執り行われました。   ご先祖様の供養とともに、私たちも、健康で幸せに暮らせますようにとの祈りの 読経が響きました。

続きを読む

お盆法要

2020年8月13日

お盆法要

8月13日午後7時から、本堂においてお盆の法要が執り行われました。 厳かな読経の声が、灯された燈明と共に、ご先祖様をお迎えしました。 各檀家のお名前を一家、一家読み上げ、追善供養もいたしました。 本堂のまわりに 燈明が灯 […]

続きを読む

開山忌 施餓鬼法要

2020年7月18日

開山忌 施餓鬼法要

5時15分、秋穂の里に、朝の光がさしこみました。 その朝の光を受けながら、摘み取られた蓮が届けられました。 吉松様が、丹精込められて育てられた蓮です。毎年、有難くお供えさせていただいております。 今年は、蓮の葉と盆花、そ […]

続きを読む

土砂加持法要

2020年3月23日

土砂加持法要

粛々と土砂加持法要が執り行われました。 一日も早く、いつもの日常が戻りますように、 子供達も大人も、行きたいところに、いつでも行けるようになりますように、 願いをこめた土砂加持法要となりました。 学校に行けますように、お […]

続きを読む