第147回 ちょっと歩こう八十八ヶ所

2018年1月21日

毎月21日におこなわれているちょっと歩こう八十八ヶ所
平成30年 初お参りは 真照院のお札所参りです

 

第54番札所 大師堂  ご本尊 不動明王
ご真言 のうまくさんまんだ ばざらだん せんだま
    かろしゃだ そわたや うんたらた かんまん

第64番札所 阿弥陀堂  ご本尊 阿弥陀如来
ご真言 おん あみりた ていせい からうん

IMG_88531

第58番札所 本堂  ご本尊 千手観音
ご真言 おん ばざら たらま きりく

IMG_88591

第69番札所 奥ノ院  ご本尊 観世音菩薩
ご真言 おん あろりきゃ そわか

IMG_89041

山内の西国三十三観音写し霊場もお参りしながらの八十八ヶ所参りです

IMG_88831

ご真言をお唱えし 般若心経をお唱えしながらのお参り
心も身体も軽くなっていく気がします

 

毎月 先達である岡田氏がブログ「ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所」を更新してくださっています

岡田様はじめ皆様のお力をいただきながらのお大師参り

お大師様がそこかしこにおいでです

ありがとうございました

 

秋穂八十八ヶ所 ご詠歌
 有り難や 秋穂の里や 津々浦に 大師はいまだ 在しますなる


平成30年 お正月 朝日山霊明殿(位牌納骨堂)

2018年1月7日

ご先祖様を思う皆様の気持ちがこもっている朝日山霊明殿です

IMG_05391

ご本尊様にお供えのお花もお野菜も皆様が持ち寄ってくださっています

IMG_05401

各家の位牌壇にお供えのお餅 お参りの後、お持ち帰りです

IMG_05431

新しくお一人様、お二人様用の納骨壇もととのえられました

IMG_05441

葬儀、法事がおこなわれるホールです

IMG_05411

今年も 皆様の温かいお心に支えられて、新年を迎えられました

ありがとうございました

 


平成30年 お正月

2018年1月7日

新しい年を迎えて、真照院もお正月の粧です

手作りの門松
お山の竹、松、南天、梅 そして毎年暮れに届けてくだっさ下さる村田家の葉牡丹
お寺が 山の実りである木々と皆様が届けてくださる正月花であふれます

IMG_05311

IMG_05561

IMG_05471

たくさんのご家族連れが年賀のお参りにみえました

おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さんと一緒に手をあわせる
ちいさなお手手の中に仏様がおいでになるような気がしました

そして、年を重ねてこられた皆様の手の中にも仏様はおいでです

 

1月3日 日の出
本堂からの日の出です 右手にうっすら秋穂の里と山影がみえます
幻想的な日の出でした

IMG_05531

 


平成30年戊戌(つちのえいぬ) 初日の出

2018年1月7日

明けましておめでとうございます

新しい年が始まりました
皆様のご健康とお幸せをお祈り申し上げます

DSCN87301

修行大師様も何をお思いでしょうか

DSCN87321

eto1103 干支豆知識

 

干支(えと)というのは 本来、「十干十二支(じっかんじゅうにし)」といわれているものです

十二支 子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・

そして、この他に「十干」という数詞があります

十干  甲・乙・丙・丁・・己・庚・辛・壬・癸

 

平成30年(2018年)の戊戌(つちのえいぬ)というのは

十干の5番目のの年
十二干支の11番目のの年

これが合わさったものです

 

ちなみに還暦(60歳)というのは、この十二支十干がちょうど一回りして
暦が還る年にあたるのでお祝いするようになりました

60年前の昭和33年(1958年)が戊戌(つちのえいぬでした
昭和33年生まれの皆様、還暦おめでとうございます

 

今年生まれの赤ちゃんが、還暦をむかえるのは、2078年

平和で幸せな世界でありますように sea424


平成29年 大晦日

2018年1月4日

除夜の鐘を撞きに皆様お集まりです

IMG_05121

除夜の鐘が「ゴオーン(御恩)」「ゴオーン(御恩)」と響くなか、本堂にもお参りです

IMG_051911

幸せな心穏やかな時が流れます

真照院にとりまして大きな慶事のありました平成29年も暮れていき、新年を迎えようとしています